SERVICEサービス内容
ABOUT社会保険労務士法人スマイングの強み
- IT業界特化!顧問先の79.1%がIT企業 弊社のお客様は79.1%がIT企業です。Sler、パッケージソフト、ASP、受託開発、SNSサービス、ゲーム制作、ゲームコンテンツ提供、通信インフラなどIT業界の様々な企業がお客様です。IT業界の専門用語にも対応できます。また、法律用語は分かりにくく理解しにくい表現がとにかく多いものです。専門用語は極力使わないようにし、分かりやすい表現でお伝えします。
- チーム体制によるスピード対応 弊社は一つ一つの業務に対して専任が対応するチーム制を採っています。お客様のニーズに的確に応えられるよう、各業務のプロがレスポンス良く対応します。また、常に現場で何が必要とされているのかを主眼とし、最新情報を的確にキャッチし、何が今求められているのか、何が今大切かを考え、スピーディーに情報を発信します。
- 多数のクラウドソフトに精通 ITに強い社会保険労務士事務所として、多数リリースされている人事労務関連のクラウドサービスにいち早く対応し、それぞれの会社に最適なクラウドサービスをご提案します。マネーフォワード社主催のイベントで「MFクラウド大賞」を受賞した際は、「クラウドサービスの総合的な活用事例の見本」と評価いただきました。自社で活用しているからこそのノウハウをお伝えします。
TOPICSIT人事トピックス
- 2019.12.04 【IT人事トピックス】
IT業界の2019年の初任給
厚生労働省が12月4日に公表した「賃金構造基本統計調査」によると、2019年6月分の新卒者の初任給は、男女合わせた合計で大卒や高卒などで、いずれも前... - 2019.11.27 【IT人事トピックス】
VRでパワハラ研修
被害者や加害者の視点をリアルな描写で実感させて、社員によるパワハラ行為の予防などにつなげるため、仮想現実(VR)を使ったパワーハラスメント対策... - 2019.11.20 【IT人事トピックス】
退職と昇給・従業員との関係性の相関
ピープルアナリティクスサービスを展開するトランス社による、会社役員が人事戦略において統計上の事実と異なり、勘や経験に基づく思い込みや、過去の... - 2019.11.13 【IT人事トピックス】
パーソルチャレンジ、IT人材に特化して障害者の就労を支援
障害者雇用支援事業を手掛けるパーソルチャレンジ社はAIや機械学習、データサイエンスなどの先端IT領域で障害者の職域拡大を目指すことをも目的に、IT...
SUPPORTIT業界で発生する“人事トラブル” “労務トラブル” の解決を強力にサポート
IT業界は、偽装請負・過重労働からくる精神疾患・年俸制と残業代の問題など従来からの商慣習に関わる課題を多く抱えている業界でもあります。
最近は、コンプライアンスの点から、就業環境を見直し改善を進めるIT企業様も増えてきてはいますが、まだまだ十分とはいえません。
「元SEの社会保険労務士」が代表を務める社会保険労務士事務所として、IT業界の人事・労務トラブル解決に役立つ情報と具体策を用いてサポートします。
- SIer
- コンテンツ
- WEB
- ゲーム
- パッケージ
- eコマース
- インフラ
VOICEお客様の声・パートナーの声
-
ミッション・ビジョン・バリューに寄り添い 企業ステージに合わせた提案をしてくれる労務の専門家
アタラ合同会社 CEO 杉原 剛 様
- 課題解決に向けての引き出しが多く、受け身ではなく能動的に提案してくれる事務所を探していたらスマイングさんに出会いました。他のIT企業の事例を踏まえ、企業ステージに合わせた提案をしてくれる安心感のあるパートナーです。
-
「rakumo キンタイ」開発のアドバイザー 法的な視点だけではなく、ユーザーや開発の視点も
rakumo株式会社 取締役 COO 川元 久海子 様 / プロダクト部 エンジニア 増田 祐基 様
- 法的な視点だけではなく、ユーザーや開発するエンジニア等の視点も補完勤怠管理システム開発の中で、欠かせない存在として的確なアドバイスをもらえた。
-
自社らしさを守り、活かすための労務管理体制や 就業ルール整備のアドバイザー
株式会社オトバンク 執行役員 CFO 新井 成道 様
- 就業規則、労務DD(デューデリジェンス)、労務関係の相談、社会保険等手続き・給与計算のアウトソーシング等に、レスポンスよくご対応いただいております。弊社独自のルールに対しても的確な労務環境整備をアドバイスおよびサポートをいただいております。
-
IT業界他社の事例と比較した上で オリジナルの人事・評価・賃金制度を作成・運用
株式会社システムデザイン 常務取締役 浜田 昭博 様
- IT業界の同業他社の事例も踏まえつつ、当社の大切にしていることも踏まえた人事制度・評価制度・賃金制度を作成することができました。業界の知識、専門性だけでなく、レスポンスも早く、非常に力強いパートナーです。
-
上場(IPO)を視野に入れた労務管理をスタートアップから
株式会社ピースオブケイク 経営管理 吉島 彰宏 様
- IPOを目指すスタートアップ企業に慣れている社会保険労務士を探しておりました。弊社のコミュニケーションツールやデータフォーマット等に対応してくださり、業務量削減を実感できております。
-
「SmartHR」開発当時からの信頼できる関係
株式会社SmartHR 代表取締役 宮田 昇始 様
- 我々は、人事・労務のコンテンツ開発を行っており、「SmartHR」というプロダクト開発時より色々な面で情報交換させてもらっています。スマイングさんには、就業規則の作成もお願いし、会社のルール作りのコーディネートをサポートして頂きました。
-
熊本と東京の距離を感じさせない、「即レス」サポート
株式会社システムフォレスト 代表取締役 富山 孝治 様
- IT業界に精通しているということで、給与計算等のアウトソーシングから労務相談までお願いしていますが、いつも驚くのは、相談に対する返答のスピードと丁寧さです。熊本と東京の距離を感じることはありません。
-
一緒に『働き方の改善』に向けてサポート
株式会社Donuts ジョブカンシリーズ統括責任者 石山 瑞樹 様
- ジョブカンの認定アドバイザーとしてお客様の声を幅広く拾い、一緒に『働き方の改善』に向けてサポートしていただける良いパートナーとして今後ともよろしくお願いいたします。
-
HRtechの流れを理解したクラウド労務管理の指導者
スマートニュース株式会社 経営管理責任者 黒岩 篤 様
- ご紹介がきっかけでしたが「smartHR」や「ジョブカン」を活用したクラウド労務管理のサポートをお願いして、人事・労務の整備がスムーズに進むようになりました。
-
ITに強い、信頼できるパートナー
株式会社デジジャパン 代表取締役 平井 英幸 様
- 今後もご一緒に頑張っていきましょう。ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
-
5年・10年先の働き方を見据えて連携できるパートナー
株式会社ニックス ICT利活用推進営業部 課長 高橋 康彦 様
- 「企業と人に元気と笑顔を!」の理念は、私どもニックスが提供するエンコラボの「勤怠管理をポジティブに」のサービスコンセプトと共通する理念だと考えています。5年、10年先の働き方を見据えて、日々の業務を効率的かつ前向きに、ともにお客様個々の課題に対して最良の解決策をご提供できればと考えています。
-
IT業界の信頼できるパートナー
株式会社iCARE 代表取締役CEO 山田洋太 様
- 「IT業界に強い」ということで自然と繋がりができ、スマイングさんだから連携しようと思いました。
それぞれの強みを活かして足りないところを、お互いで補填し合っています。
-
常に事務所さんとの『つながり』を感じることができます
AGS株式会社 人事部部長 野澤 幸治 様
- 2011年に上場した際、育児・介護休業法や高齢者雇用安定法、労働契約法の改正から、派遣法の改正まで、急激な労働環境の変化や多様化に適切に対応していく必要性を感じました。
-
公式見解だけではない、琴線に触れる返答が決め手です!
株式会社スパイスワークス様 代表取締役 関根 聖二 様 / 顧問 村田 和彦 様
- 以前より、労務関係の処理は自社内で行っていたのですが、問題が複雑になってきたので、自分達での管理に限界を感じ、プロへお願いしようと決めました。
-
長いお付き合いの中で生まれた絶対の信頼関係
株式会社アルファ・ウェーブ様 代表取締役社長 大指 一郎 様
- 7~8年ほど前までは、就業規則作成などを自分達で行っていましたが、私が社長に就任した際に、よりしっかりした企業体制に整備しようと考え、お願いしました。
-
業界に特化したアドバイスで安心!
株式会社絵本ナビ様 代表取締役社長 金柿 秀幸 様 / 管理部長 奥平 亨 様
- 業界特有の問題にも対応いただけるITやベンチャーに強いという高い専門性がとても魅力的でした。「目指している働き方」と「法律」に相違がないよう、細かくサポートしてくださるので、とても助かっています。