topics

派遣労働者の同一労働同一賃金に関する調査

執筆者

社会保険労務士法人スマイング 
コンサルティンググループ マネージャー 薄田 順矢 が執筆しました。

独立行政法人労働政策研究・研修機構は、派遣労働における同一労働同一賃金施行の状況等についての調査結果を公表しております。

 

同一労働同一賃金の実施状況については、「労使協定方式」が8割以上を占めており、5.7%が「派遣先均等・均衡方式」のみ、4.0%が「2方式併用」となっております。

 

また、「派遣先均等・均衡方式」を選択した事業所よりも「労使協定方式」を選択した事業所で「増えた」の合計が、派遣料金では8.7ポイント、賃金(交通費を除く)で10ポイント高くなっています。

 

昨年度調査への変化をみると、「職務の内容」「能力・経験」「職務の成果」ともに、賃金に反映されているとする割合が10ポイント以上増えており、同一労働同一賃金施行の影響により、この1年で急激に能力評価制度や賃金表が整備されたと考えられる、と本調査ではコメントされています。

 

「労使協定方式」において、IT業界で比較対象として多い職種を令和2年版から令和4年版まで比較してみると、これらの職種の賃金は毎年のように上昇しています。

(前年より金額が上昇している箇所は、太字にしております)

 

賃金構造基本統計調査

令和4年版

基準値に能力・経験調整指数を乗じた値

0年

1年

2年

3年

5年

10年

20年

1101 システムコンサルタント・設計者

1,618

1,849

2,005

2,084

2,176

2,445

3,052

1104 ソフトウェア作成者

1,303

1,489

1,614

1,678

1,753

1,969

2,457

1311 事務用機器捜査員

1,200

1,372

1,487

1,546

1,614

1,813

2,263

 

令和3年版

基準値に能力・経験調整指数を乗じた値

0年

1年

2年

3年

5年

10年

20年

206システム・エンジニア

1,526

1,782

1,914

1,976

2,088

2,402

3,003

207プログラマー

1,253

1,464

1,571

1,623

1,714

1,972

2,466

303電子計算オペレーター

1,033

1,207

1,295

1,338

1,413

1,626

2,033

 

令和2年版

基準値に能力・経験調整指数を乗じた値

0年

1年

2年

3年

5年

10年

20年

206システム・エンジニア

1,427

1,655

1,811

1,882

1,981

2,333

2,911

207プログラマー

1,221

1,416

1,549

1,610

1,695

1,996

2,491

303電子計算オペレーター

1,129

1,310

1,433

1,489

1,567

1,846

2,303

 

職業安定業務統計

令和4年版

基準値に能力・経験調整指数を乗じた値

0年

1年

2年

3年

5年

10年

20年

101システムコンサルタント

1,367

1,562

1,694

1,761

1,839

2,066

2,578

102システム設計技術者

1,359

1,553

1,684

1,750

1,828

2,053

2,563

103プロジェクトマネージャー

1,687

1,928

2,090

2,173

2,269

2,549

3,182

104ソフトウェア開発技術者

1,342

1,534

1,663

1,728

1,805

2,028

2,531

105システム運用管理者

1,273

1,455

1,577

1,640

1,712

1,924

2,401

106通信ネットワーク技術者

1,313

1,501

1,627

1,691

1,766

1,984

2,476

109その他の情報処理技術者等

1,294

1,479

1,603

1,667

1,740

1,955

2,440

 

令和3年版

基準値に能力・経験調整指数を乗じた値

0年

1年

2年

3年

5年

10年

20年

101システムコンサルタント

1,301

1,520

1,631

1,685

1,780

2,048

2,560

102システム設計技術者

1,343

1,569

1,684

1,739

1,837

2,114

2,643

103プロジェクトマネージャー

1,612

1,883

2,021

2,088

2,205

2,537

3,172

104ソフトウェア開発技術者

1,308

1,528

1,640

1,694

1,789

2,059

2,574

105システム運用管理者

1,255

1,466

1,574

1,625

1,717

1,975

2,470

106通信ネットワーク技術者

1,286

1,502

1,613

1,665

1,759

2,024

2,531

109その他の情報処理技術者等

1,260

1,472

1,580

1,632

1,724

1,983

2,480

 

令和2年版

基準値に能力・経験調整指数を乗じた値

0年

1年

2年

3年

5年

10年

20年

101システムコンサルタント

1,290

1,496

1,637

1,702

1,791

2,109

2,632

102システム設計技術者

1,322

1,534

1,678

1,744

1,835

2,161

2,697

103プロジェクトマネージャー

1,564

1,814

1,985

2,063

2,171

2,557

3,191

104ソフトウェア開発技術者

1,293

1,500

1,641

1,705

1,795

2,114

2,638

105システム運用管理者

1,232

1,429

1,563

1,625

1,710

2,014

2,513

106通信ネットワーク技術者

1,269

1,472

1,610

1,674

1,761

2,075

2,589

109その他の情報処理技術者等

1,234

1,431

1,566

1,628

1,713

2,018

2,517

 

この調査でコメントもある通り、労使協定方式のご支援をする際にも、人事評価制度を導入されている企業の方が、ランク分けもしやすいため、スムーズに対応できています。

 1772649

テレワークにも欠かせない人事評価の仕組みづくりセミナー

https://www.it-jinji.net/seminar/

IT企業の人事労務、就業規則、評価制度等【IT人事労務ネット】
運営 社会保険労務士法人スマイング