topics

IT企業の評価制度の相談事例(バリュー評価)/EC・約200名

25558139_s評価制度のご相談があった事例について解説いたします。

評価制度は、目標管理制度と各等級の職責や職種の特性に応じた等級と職種ごとの行動評価の2軸で評価する評価制度をとっていました。

この度、会社のバリューをリニューアルするにあたり、目標設定と行動評価と合わせてバリューに対する行動目標などを立てて評価を行い、バリューの浸透を図りたいという内容になります。

バリューも抽象的な内容ではあるものの、バリューのいくつかを拝見すると、部門ごとにマッチしそうなものをそうでないもののもありましたので、

部門ごとのバリューの項目やウエイト配分を変更することを提案しました。

バリュに対する評価項目の総合評価に占める割合を高くすると、バリューに対する行動ができていれば総合的な評価が上がり、業績や個人のパフォーマンスに関係なく評価が良くなります。逆に総合評価に占める割合を低くすると、目的であるバリューが浸透しない可能性もあります。

バリューの評価方法は様々考えられますが、総合的な評価の割合をどうするかが大きなポイントになると考えます。