topics

アメリカ企業に学ぶ、ITエンジニアの職場定着のためのプロセス

ハーバードビジネスレビューにより、アメリカ企業の新規採用者に対するオンボーディング(組織の一員として手ほどきを行い、慣れさせるプロセス)についての工夫が多く挙げられています。 Google社では、社...

日米プログラマーの平均年収の差

ビズリーチ社の調べにより、「プログラミング言語別平均年収」が明らかになりました。 日本はプログラマーの給料が安い国とよく言われていますが、アメリカのPayScale社の調査結果をビズリーチ社の調査と参照...

働き方改革のIT利用動向

IDC Japanは国内企業の人材戦略と人事給与ソフトウェア市場動向について、各社で進む働き方改革の調査結果を発表しました。   IDC JAPANは働き方に改革について、労務管理中心の人事から戦略的な人事へ...

年次有給給取得、会社の制度を変えるべき 社会人の3分の2

BIGLOBE社の調査により、社会人の約3分の1が、「職場に休める雰囲気がないため、年次有給休暇を取りづらい」と感じており、休暇を取りづらい理由として「自分が休むと、同僚が多く働くことになるから」、「上...

テレワークと介護離職防止の取り組み

レノボ・ジャパン社は、2017年4月に導入した介護離職や単身赴任の解消に向けた施策では、一定の効果が出始めていると実施状況を説明しています。   同社は、社員の約8割が40代以上を占め、高齢化社会が...

ワークスタイル変革関連市場の拡大と、勤怠管理システムの特徴

矢野経済研究所による国内ワークスタイル変革(働き方改革)関連の製品やサービス市場調査によって、シンクライアント・クライアント仮想化(VDI)の国内市場規模が5年で約1.5倍、ビデオ、ウェブ会議の国内市場...

「働き方改革」成功する企業、失敗する企業

産業能率大学とHR総研が日本企業における社員の働き方に関する実態調査を行いました。 今、日本の重点課題でもある「働き方改革」。 この調査では、長時間労働の疑いがある企業の特徴、働き方改革が上手く...

部下への指示の出し方、話し方

最近、部下にどのように指示を出したらいいのか、どうすれば意図が上手く伝わるかというご相談をよく耳にします。 4月に入社した社員の研修期間が終わり、そろそろ本来の部署に配属される時期ですので、IT業界...

残業時間と休み方の改善

政府が主導する「働き方改革」において、残業時間の上限規制に関する議論が続いていますが、今後は月45時間、年360時間が原則的な上限になり、労使で合意すれば繁忙月は100時間未満、これを含む年間720時間まで...

採用活動変革に求められる戦略人事

人材獲得競争が進み、IT企業の採用難が加速するなかで、最高情報責任者(CIO)を含めた経営幹部と事業部が連携をして採用変革への取り組みが、重要視され「戦略人事」(経営戦略に基づく人事)という考え方や、...

「ホワイト企業」をアピールする企業が増加

京都新聞が京都、滋賀の主要企業に実施したアンケートによると、ホームページや就活サイトで職場環境や労働条件に関する情報を掲載している企業は、回答した114社のうち94社、このうち27社は今年から開...

「ブラック企業」と公表されるリスクを防止しませんか?

平成29年5月30日、「労働基準関係法令違反に係る公表事案」が公表されました。 全国各地で労働基準関係法令違反をした企業名が公表されたのです。 東京でも多くの企業がピックアップされています。 ...

社員食堂活用の効果

近年、大手IT企業など、「社員食堂」を社内コミュニケーションの活性化、モバイルワーク推進、健康への意識向上や企業のブランドイメージ向上などなど、さまざまな企業の課題を実現するためのツールとして活用...

離職した若手社員の労働時間

21~33歳の若手社員が会社を辞める直前、週平均で60時間以上働いていた社員が約25%に上り、人手不足などを背景に、若手社員が長時間労働により離職に追い込まれている実態が労働行政研究・研修機構の調査でわ...

IT導入が遅れていると、残業が多い

ITメディア社による「働き方改革に関するアンケート」によれば、働き方改革で先行する大企業に対し、中小企業は取り組みが遅れていることが分かりました。   業務環境に関して課題になっていることの調...

近年増加する「6月病」

5月は「5月病」と言われる「就職」「転職」「異動」など環境の変化や連休による反動で、体調不調を起こしやすい時期と言われていますが、近年、5月ではなく6月に突然メンタル不全で倒れてしまう「6月病」に陥る...

IT企業の個性的な採用活動

フリマアプリ「メルカリ」を運営するメルカリが、プロジェクトマネージャーの中途採用で、応募者のスマートフォンのホーム画面のスクリーンショットで1次選考する「スクショ採用」を始めています。 スクショ...

IT業界の人材不足解消に向けて

IT分野の深刻な人材不足を受けて、経済産業省が職業訓練充実施策を検討   経済産業省は2018年4月にIT(情報技術)分野の職業訓練を充実させるための新制度を設ける。厚生労働省に原則限られた訓練講...

時間外労働時間数平均、IT業界が最多83時間

東京都の中小事業所・従業員の労働時間管理に関する2016年度の実態調査結果によると、働き方改革に注目が集まるなかでも、長時間労働は減っていない実態が浮き彫りになりました。 最も多いのは月30~45時間...

【無料セミナー】社員が働きたくなる会社づくりセミナー

社員一人ひとりが主体的になり、イキイキする職場にしませんか。社員が働きたくなる会社づくりを支援するワークショップ形式のセミナーのご案内です。毎月、無料体験を開催しておりますので、詳しくは社員が主...